風と戯れ、光と会話するシンパク 瀬戸内、一六〇〇年の刻。

宝生院

宝生院

高野山真言宗
小豆島霊場第五十四番札所
宝生院

INFORMATION新着情報

新着情報一覧ページへ

  • 年末年始ワークショップについて 2025.10.07

    年末年始ワークショップについて

    12月は師走参り、年末年始の準備に入ります。 ワークショップは、年内12月14日(日)まで。 年明け1月15日(木)から再開します。 お参り、法事、法要等と重ならない時間帯でのご案内となります為、前日の17時までにご予約 […]

    learn more
  • 宝生院のシンパク拝観について 2025.07.31

    宝生院のシンパク拝観について

    国指定特別天然記念物「宝生院のシンパク」は宝生院境内の中にございます。 17時閉門でございます。定休日はございませんので毎日8時~17時でご参拝・ご拝観ください。 なお、小豆島88ヶ所は17時閉門の寺院が多いですが前後す […]

    learn more
  • 8月 オリーブ腕輪念珠のご予約について 2025.07.16

    8月 オリーブ腕輪念珠のご予約について

    ワークショップは前日17時までのご予約制で承ります お寺の行事・お参り・法事と重ならない日時でのご案内となります ご希望の日時が難しい場合もございますご了承くださいませ 8月1日よりお盆のお参りが始まります 8/9(土) […]

    learn more
  • ワークショップについて 2025.04.01

    ワークショップについて

    小豆島のオリーブを用いて作る腕輪念珠 住職により材料は全て祈願済み!! あなただけのオリジナル腕輪念珠が作れます ▷前日17時までの要予約 (法要・お参り等と重ならない時間帯でのご案内となります) ▷所要時間 40分まで […]

    learn more
  • 大型バス駐車場について 2025.03.07

    大型バス駐車場について

    中型バス・大型バス駐車場は2台分駐車可能です 先着順 予約なし 8時~17時までの間でご利用下さい 場所等 詳しくは 「アクセス・駐車場のご案内」をご覧ください    

    learn more
  • パンフレット 2024.02.14

    パンフレット

    宝生院のパンフレットがダウンロードできます。 ご自由にダウンロードください。

    learn more

PRESS RELEASE & SOZAIプレスリリース&フリー素材

マスメディアに掲載された情報を中心にまとめています。また、各メディアや旅行会社、一般の方々にも宝生院の写真素材をダウンロードしてご自由に使用できる素材もご用意しております。

プレスリリース&フリー素材 一覧ページへ

プレスリリース&フリー素材

シンパク

風と戯れ、
光と会話するシンパク。

瀬戸内、
一六〇〇年の刻。

国指定特別天然記念物として
昭和三〇年に指定された
樹齢一六〇〇年以上の巨樹です。
古墳時代に
第一五代応神天皇が
手植えされたものとして
今に語り継がれています。

OHENRO

EVENT年中行事

EVENT

FAQ良くある質問

FAQ